めちゃうま はちみつドレッシング開発秘話

めちゃうまはちみつドレッシング

野菜が苦手な子どものために開発!

新商品「めちゃうま はちみつドレッシング」ができました!

はちみつドレッシング
なかのパパ

このドレッシングの開発者である、中野醸造のなかのパパが、開発秘話をちょっとだけお話します!

今回、新しいドレッシングができたそうですが、一体、どんなドレッシングなんですか?

「めちゃうま はちみつドレッシング」っていって、子ども向けに、地元のはちみつをたっぷり使って、甘めに仕上げたドレッシングなんや。

しかも、はちみつは、地元養蜂農家の秋山さんとこのを使ってるんやで。

嬉しそうに蜂の巣を手に取るなかのパパ

なんで子ども向けに作ろうと思ったんですか?

子どもは野菜をあんまり食べへんやろ?だから、子どもが野菜をモリモリ食べれるようなドレッシングを作ったろうと思ったんや!

そもそもは、近所のお母様方が、いっつも、子どもが野菜を食べてくれへんって、嘆いとんなったんや。(但馬弁:嘆いておられたの意)

うちの子も、野菜をあんまり食べんのやけど、はちみつが好きで、朝はいっつも、トーストにはちみつかけて食べとったんや。

わしは、はちみつかけたトーストっちゅうのを食べたことなかったんやけどな、ある時、食べてみたら、これがうまいんや!子どもが好んで食べるのもわかる気がしたわ。

それで、もし、はちみつと、うちの醤油と合わせてみたら、ええドレッシングができんかな?って思って、合わせてみたら、これがなかなかいける!

そんなことがきっかけで、このドレッシングができたんや。

はちみつを塗ったいい焼き加減のトースト

「子ども向け」ということですが、大人が食べるのはだめですか?

甘めに仕上げてるから「子ども向け」というとるけどな、実は、大人でも食べてみたらハマるんやで!

実際、うちでは毎日このドレッシングをかけて食べてるからな!

専門家が監修されているそうですね。

料理界で有名な坂田 正時先生に相談させてもらったんや。

坂田先生は、うちの醤油をひいきにしてくれててなぁ。料理教室では、いっつもうちの醤油とええあんばい酢を使ってくれるんや!

子どもたちが「めっちゃうまい!」って言うてくれるように味を考えてくれたことから、このドレッシングのネーミングにつながったんや。

坂田シェフ

坂田 正時 氏

畠菜彩 BCC 家庭料理研究会代表
長年「ホテルブルーきのさき」の総料理長を務める。
現在は料理教室を主宰し、幅広く活躍。

野菜のほかにはどんな食材に合いますか?

そうやなぁ、牛・豚・鶏の肉料理はもちろん、魚料理にも合うで~!

はちみつを使ってるから、照り焼きとかにもいいんちゃうかな~!

ハンバーガー

本当ですね、それは美味しそうですね!今度試してみます!

ああ、絶対おいしいからやってみて!